皆さま、こんにちは
朝から、視聴覚室からバイオリンとピアノの演奏、そして美しいコーラスが聞こえています。
音楽の主、視聴覚室のご利用は、登録団体「カンタービレひまわり」さま。
事務室は暑いけれど、涼やかな音楽に癒されながらお仕事させていただいています。
さて、休館日明けの「たね取り用シェアシーズボックス4鉢」を見てみましょう。
大きな変化はこちらのフウセンカズラです。
たくさんの小さなフウセン(タネの入った袋)ができていました。
いいですね~!
アサガオは今日も澄んだ青色を見せてくれています。
保留案件の伸び放題のつる、残念ながら先が細って枯れていましたので、
いったん切りました。
毎日新しい花を咲かせながら、先に咲き終わったものはそっと種の準備に入っています。
ケイトウとオキナワスズメウリ
植物どうし、おしゃべりしているかのような仲良し感。
アサガオとケイトウも・・・
人のいないところでおしゃべりしてる?ちょっと聞いてみたい。
この「たね取り用シェアシーズボックス4鉢」は中庭で育てています。
気になった方は、スタッフまでお声かけくださいね。
ご案内させていただきます!
渡邉