皆さま、こんにちは
 
良いお天気の日曜日、いかがお過ごしですか?
 
図書館さんの掲示板より、今週の新着本のお知らせです。
 
青海本館
 
 
南陵分館
 
児童書
気になる本はありますか?図書館をご利用くださいね
 
 
 
 
さてさて、開花の遅れていたカワツザクラが開花しました!
ヤギのあおい君の柵の東、この木です。
 
つぼみもいっぱいついています。
見てみてくださいね(*^0^*)
 
 
 
 
 
まだまだ風は冷たいけれど、「春」の空気がキラキラしています。
 
 
私が今年初めてウグイスの鳴き声を聞いたのは先週の朝のことでした。
あおい君のお世話をしている時のこと。その時はすぐ近くの木で「ホーホケキョ」と、春の到来を告げるような喜びと自信に満ちた声でした。
 
ですが、今朝は、なんともぎこちなく「けきょけきょ、けっ、きょ、けけ・・・」というではありませんか。
今年生まれたひな鳥なのでしょうか?
 
とても近いところ、だいたいこの①のあたりで鳴いているようでした。
 
 
 
 
近くで見たくなって、そ~~~っと近づいてみると、今度はすぐ隣の木②から、「ホーホケキョ!」「ホーホケキョ!」「ホーホケキョ!」と何回も何回も鳴くのです。
 
まるで、親鳥が私に「こっちだよ!そっちに行かないで!ひな鳥には近づかないで!」と言っているようで、すみやかに退散しました。
 
 
 
 
驚かせてごめんね(‘◇’)ゞ
 
子育てがんばってね。美しいさえずりを楽しみにしていますよ。また会いに来てね(*^0^*)
 
新たにスタートをきるすべての皆さまのご活躍を願っています!
ヤギの世話をしながら、心の中でそっとエールを送った朝でした。
 
青海公民館