日記
ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽん
2017年3月10日 日記
これ名前ご存知ですか? 運動会や卒業式とかによく使われているものですよね。 スタッフ内では勝手にポンポンと呼んでますが「ペーパーポンポン」っというらしいです。 ・・・おしいっ! 少そのペーパーポンポンをふれあいホールに飾 …
あおいくんの過ごし方
新しい小屋と柵ができてから柵の中で過ごしてきたあおいくん。 今日は久々に柵の外にいました~。 しかしまだまだ草が生えていない芝生にあおいくんは暇を持て余しております。 あおいくん「なーにしよっかなー。」 街灯の柱に頭をぐ …
梅は、散りこぼれる
暖かいなー過ごしやすいなーっと思っていた矢先 今日は冷たい風が吹きますね。皆さま、運転十分にお気を付け下さいませ。 そんな中、当館の梅は見ごろを迎えいおります。 下向きに咲いているので写真が撮りやすい・・・。 こんな強い …
今日は南陵公民館まつり! 間違い探し
皆さま、南陵公民館まつりには行かれたでしょうか? 今日は2年に1回の南陵公民館まつり!青海ではないのでお間違えなく~。 話変わって、間違え探しが大の苦手な私。 今日はめずらしく青海市民センターのいつもとは違う”間違い”を …
世界の楽器を楽しもう 春の国際音楽祭
こんにちは(*^_^*)。 先日2月25日 知多半島春の国際音楽祭2017 「世界の楽器を楽しもう」 グループ虹色さんによる演奏が披露されました。 ミュージックベル、マンドリン、二胡、ハープ オカリナ、フルート、ギター、 …
ひな壇完成しました!!
2階に上って行く階段をたくさんのおひな様で飾ってくれてありがとう❤ (婚期がおくれてしまってはいけないのであわてて片付けましたよ!!) 竹内し
明日はうれしい雛祭り、ラストスパートお雛様色塗り大会
皆様 こんばんは。 梅の花が咲く時期になり、これはいわゆる初春でしょうかね。 さくらが咲くまでにもうしばらく(1ヶ月くらい?)、春は段があって良いですね。 日本は日にちの数字を大事にする文化があるように思います。1月1日 …
★青海公民館のふれあいホールのご紹介★
皆さまおはこんばんにちは 今回は青海公民館のふれあいホール内にある”おもてなしクラフト”の数々をご紹介したいと思います。 主にご来館して頂けるお子様向けの物となっております。 では順番にご紹介しますッ!! まずは、、、 …