SEIKAI Public Hall
日記

日記

おひなさま~✿✿✿✿

皆さま、おひなさまは飾られましたでしょうか? 青海市民センターのおひなさまは、だいぶにぎやかになってきました。 新しく三人官女とおだいりさまとおひなさまヤギバージョンも加わりました。 まだまだ張る所はあるので、おひなさま …

羊毛フェルト教室~ことり編

先ほど、自主事業羊毛フェルト教室が開催されました~。 今日はことりさんを作りました。 羊毛用の針でツンツンツンツンツン。皆さま、真剣です。 微調整やふとした疑問など、講師の方がそばに来て教えてくれます。 完成!!参加者の …

梅にまつわるetc.

寒い中、何より先に花を付けるのが梅だそうです。 青海市民センターにも梅の木が1本だけ敷地内にあります。 毎年花を咲かせて春の訪れを教えてくれます。 梅についていろいろ調べてみると、「梅にまつわる言葉」というものを見つけま …

アンサンブル・メヌエットコンサート

知多半島春の国際音楽祭 アンサンブル・メヌエットコンサートが 先日2月19日(日)に開催されました。 親子で来館して下さり、ほとんどの客席が埋まりました。 未就学児のお子様も楽しそうに聴いていました。 竹内希

おもてなしクラフト 次は・・ひな壇

あかりをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花 五人ばやしの 笛太鼓(ふえたいこ) 今日はたのしい ひな祭り 好きな色でぬりえをして 階段に張り付てね~ ひな壇を完成させてね☆ 〔 生路 〕

「ごちそうさまでした。」

利用者の方からあおいくんのエサをいただきました。 だいこん?かぶ?らしき葉をさっそくあおいくんにあげましょう♪ 小屋で待ち構えているあおいくん。前足が出てるのが見えますでしょうか? もしゃもしゃもしゃ もぐもぐ・・・・ご …

あかりをつけましょ~♪

もうすぐ3月3日、ひな祭りですね。 ふれあいホールに本日からおひなさまとおだいりさまの 顔出しパネルを設置しました。 こどもからおとなまで顔を出せるサイズになってます。 ぜひぜひお試しくださいませ!(^^)! 竹内希

常滑高校 卒業制作展(2日目)

こんにちは 朝は霜が降りていましたが、お昼頃には太陽も出てきて日差しが柔らかく差し込んで作品にいい感じに反射しています。 大きく伸びやかで元気さが感じられるものから、繊細な形・色使い、独創的な発想の作品など若いエネルギー …

子ども文化教室「子ども茶道教室」開催されました

こんにちは 本日、子ども茶道教室2回目が開催されました。 尾州久田流師範 竹島知恵美先生の指導で 日本文化の茶道を体験し、作法の基本を教えて頂きました。 少々緊張気味な子どもたちに優しく丁寧に教えいただきました。 写真・ …

よろまいせいかい

皆さまこんにちは! 今日は「地域カフェ よろまいせいかい」が ふれあいホールにて開催されました。 昨日、2/9は雪と予報が出ていましたが、雨になってよかったです。 こんな天気にもかかわらず、たくさんの方がご来館されました …

« 1 58 59 60 94 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.